2012年3月2日金曜日

一人暮らしのお洗濯2

一人暮らしのお洗濯
今日は、その方法を書いてみます。

といっても、特別難しいことは、ありません!
まず、どこで洗うかというと…

洗濯漕は洗面台

そう!洗面台。
栓を抜けば、排水も簡単♪

ユニットについている洗面台しかない方は、確かに狭いので小物がメインになってしまうかもしれません。

そのような環境の方は、ゴムみたいに柔軟性のあるバケツタイプの洗濯かご。
結構、見た目もかわいくて、そのまま洗濯漕代わりになるので、おすすめです。
私も、昔ユニットのワンルームにいたときには、そのようにしていました。

さて、ここに洗剤をちょこっと。バケツ2杯程度の水を入れるなら、このくらいで大丈夫かな

洗濯洗剤の量

そして、お水をはります。

私は、毎日半身浴をするので、その残り湯をバケツでくんで、移して使っています。

洗面台に水をいれる

あとは、洗濯ものを放り込んで、10回くらい手で押して、水をよくふくませます。

いったんこれでおしまい。
ここまでをお風呂に入る直前に行うと、良いと思います。

10分くらいたったら、10回くらい手で押します。
ちなみに、私は、お風呂で髪を洗ったりして、半身浴を始める前にやっています。
さらに10分~25分くらい放置・・・。この辺は、お好みで!

汚れがひどい場合には、少し時間を置いた方が良いですが、普通の会社員の成人の洗濯物であれば、15分もあれば十分に感じます。
私の場合は、この間に、た~っぷり半身浴を楽しんでいます。

さて、ここからは、いっきに行きます!

最初は、大変そうに感じるかもしれませんが、慣れれば、5分くらいで終わるようになります。
栓を抜いて、水を流し、洗濯物を上からギューギュー押して、軽く脱水。
それから、もう一度栓をして、お水を入れて、5~6回押して濯ぎ。
再度、栓を抜いて水を流して、洗濯物を上からギューギュー押す。
栓を抜いて、お水を入れて、5~6回押して濯ぎ。

もう一度、水を流して、洗濯物を上からギューギュー押す。

ここまできたら、ようやく、洗濯機の登場。
脱水だけしてもらいます。脱水は、2~3分あれば十分に感じます。

その間に、前日の洗濯物をたたんでタンスに入れれば、ハンガーも空きます。

この方法だと、洗濯物がたまらないだけではなくて、お水を使う量もぐーんと減るので、節水効果抜群です。

ぜひ、試してみてください。

今日も、一人でも多くの方が、EnjoySingleLife!
一人暮らしを楽しんでいますように♪
おやすみなさい★